2017年05月22日
髪型のスタイルチェンジをしようと春ごろから、髪を伸ばしています。
ずっとショートだったので、少し伸びただけでなんとも鬱陶しくて、
切ってしまいたい衝動に駆られます。
実用面から、前髪が目に入らないように~と
(デザインより実用性重視)
いつも前髪をぷつっと切っていたのですが、
美容師さんとの相談&提案で、今回、前髪を伸ばしてみることに。
この提案がうまくいきそうで、かっこよくなりそうな予感。
ウキウキで帰ってきました。
前髪を伸ばす過程の鬱陶しさの解消も提案してもらい、
楽しみながら目指しているスタイルに出来そうです。
建築も同じです。
実用性だけでは、日々の暮らしでの、モチベーションがあがりません。
デザイン性だけで、使いづらければ、嫌になってしまします。
何事もバランス感覚です。
最近の記事

【事務所の活動記】
ケーブルテレビ 知多メディアスで紹介されました!
2022年06月17日

【事務所の活動記】
メディアスエリアニュースで 空間工房 服部 が放送されます ♪
2022年06月14日

【事務所の活動記】
ゴーヤのネットを張りました!
2022年06月14日

【「役に立つかも!?」情報事務所の活動記】
精密診断法の勉強会
2022年06月13日

【事務所の活動記】
新築住宅の打ち合わせ
2022年06月10日

【事務所の活動記現場のこと】
住宅配置の現地調査
2022年06月09日

【事務所の活動記】
ケーブルテレビ「知多メディアス」の取材を受けました
2022年06月08日

【「役に立つかも!?」情報】
耐震補強工事 固定資産税・所得税の減免手続き(知多市の場合)
2022年04月08日

【事務所の活動記】
劣化診断の報告書が届きました。~名古屋市緑区の耐震診断・劣化診断~
2022年04月03日

【事務所の活動記】
令和3年度最後の耐震補強の監理報告が完了しました。
2022年03月30日