2017年05月22日
髪型のスタイルチェンジをしようと春ごろから、髪を伸ばしています。
ずっとショートだったので、少し伸びただけでなんとも鬱陶しくて、
切ってしまいたい衝動に駆られます。
実用面から、前髪が目に入らないように~と
(デザインより実用性重視)
いつも前髪をぷつっと切っていたのですが、
美容師さんとの相談&提案で、今回、前髪を伸ばしてみることに。
この提案がうまくいきそうで、かっこよくなりそうな予感。
ウキウキで帰ってきました。
前髪を伸ばす過程の鬱陶しさの解消も提案してもらい、
楽しみながら目指しているスタイルに出来そうです。
建築も同じです。
実用性だけでは、日々の暮らしでの、モチベーションがあがりません。
デザイン性だけで、使いづらければ、嫌になってしまします。
何事もバランス感覚です。
最近の記事

【「役に立つかも!?」情報】
木の家にあう 建具(たてぐ)
2021年02月18日

【「役に立つかも!?」情報】
木の家に暮らすということ。その1 無垢板の床
2021年02月16日

【家づくり”お役立ち情報”】
家づくり 何から始めますか?
2021年02月08日

【事務所の活動記】
「私の設計する家の印象」を聞いてみました
2021年02月04日

【現場のこと】
性能重視のリノベーション
2021年02月03日

【「役に立つかも!?」情報】
新築建物の固定資産税って、いくらくらい?
2021年01月30日

【現場のこと】
知多市佐布里の家 引渡し前検査&完成見学会を終えて
2021年01月27日

【現場のこと】
耐震リフォーム 完成間近
2021年01月07日

【コラム】
お正月休み、建築を考えてみようと・・・
2021年01月02日

【コラム】
2021年 明けまして、おめでとうございます。
2021年01月01日