2017年05月22日
髪型のスタイルチェンジをしようと春ごろから、髪を伸ばしています。
ずっとショートだったので、少し伸びただけでなんとも鬱陶しくて、
切ってしまいたい衝動に駆られます。
実用面から、前髪が目に入らないように~と
(デザインより実用性重視)
いつも前髪をぷつっと切っていたのですが、
美容師さんとの相談&提案で、今回、前髪を伸ばしてみることに。
この提案がうまくいきそうで、かっこよくなりそうな予感。
ウキウキで帰ってきました。
前髪を伸ばす過程の鬱陶しさの解消も提案してもらい、
楽しみながら目指しているスタイルに出来そうです。
建築も同じです。
実用性だけでは、日々の暮らしでの、モチベーションがあがりません。
デザイン性だけで、使いづらければ、嫌になってしまします。
何事もバランス感覚です。
最近の記事

【事務所の活動記】
確認申請~大工さん打ち合わせ~工事契約準備
2023年03月20日

【「役に立つかも!?」情報事務所の活動記】
敷地測量で、仮杭をいれる時に、確認に行きます
2023年03月10日

【事務所の活動記】
市街化調整区域での建て替え 航空写真で確認する!
2023年03月02日

【事務所の活動記現場のこと】
ビデオ通話で、現場と打ち合わせ
2023年02月06日

【事務所の活動記】
心と体があったかっくなる小さな住処 ー 始めようと思った訳
2023年01月25日

【事務所の活動記】
リノベーション現場調査 新耐震建物の耐震&断熱改修をしていきます~
2023年01月17日

【事務所の活動記】
「心と体があったかくなる小さな住処」の企画を始めます!
2023年01月12日

【事務所の活動記】
謹賀新年 2023年
2023年01月05日

【事務所の活動記現場のこと】
建物劣化補修 & 耐震補強
2022年12月08日

【事務所の活動記】
リノベーション工事 ファーストプラン作成
2022年12月01日