2018年07月30日
■パンフレット「木造住宅耐震リフォーム事例
・・・・・事務所の改修例が掲載されました・・・・・
木造住宅の耐震補強を推進するため、
「NPO達人塾ねっと」で、全国を飛び回っていらっしゃる
名古屋工業大学の井戸田教授。
井戸田先生が、中心になってまとめられた
「木造住宅の耐震リフォーム事例」
発行/特定非営利活動法人 達人塾ねっと
監修/国立大学名古屋工業大学高度防災工学センター)
が完成しました。
井戸田教授は、
木造住宅の耐震化をすすめるため、
安価な工法で補強ができるよう
構造用合板を利用した
色々な補強壁(A工法)の実験を
続けてくださっている先生。
愛知県で、実験された補強壁が
全国で役に立っています。
また、実務者の意見を取り入れて、
現場で使いやすい補強壁の実験をして下さる
私たち実務者にとって、
力強い先生です。
パンフレットには、
安価な補強例〜古民家再生の事例まで、
色々なタイプが、のっています。
一般の方向けの
明るい雰囲気の表紙!
工期や目安の費用なども
掲載されていて、
見どころたくさん!
これから補強を検討される方には、
きっと参考になると思います。
そしてそして、
空間工房 服部の補強事例が
2つ、掲載されています!
掲載の承諾をして下さった
施主さんのご理解に感謝です。
東海市役所・知多市役所の
木造住宅の耐震診断・耐震補強担当の
窓口に置いてあります。
(もちろん無料です~)
もし、分からない場合は、
上記の窓口で
「木造住宅のリフォーム事例」のパンフレットと
聞いてみてください。
最近の記事

【事務所の活動記】
確認申請~大工さん打ち合わせ~工事契約準備
2023年03月20日

【「役に立つかも!?」情報事務所の活動記】
敷地測量で、仮杭をいれる時に、確認に行きます
2023年03月10日

【事務所の活動記】
市街化調整区域での建て替え 航空写真で確認する!
2023年03月02日

【事務所の活動記現場のこと】
ビデオ通話で、現場と打ち合わせ
2023年02月06日

【事務所の活動記】
心と体があったかっくなる小さな住処 ー 始めようと思った訳
2023年01月25日

【事務所の活動記】
リノベーション現場調査 新耐震建物の耐震&断熱改修をしていきます~
2023年01月17日

【事務所の活動記】
「心と体があったかくなる小さな住処」の企画を始めます!
2023年01月12日

【事務所の活動記】
謹賀新年 2023年
2023年01月05日

【事務所の活動記現場のこと】
建物劣化補修 & 耐震補強
2022年12月08日

【事務所の活動記】
リノベーション工事 ファーストプラン作成
2022年12月01日