2020年12月08日
東海市の建築設計事務所 空間工房 服部です。
主に、木造の新築住宅・リノベーション・リフォームの
設計監理の仕事をしています。
お客様から、直接依頼を頂くことが多い設計事務所です。
住宅専門の設計事務所の日々をお伝えしています。
今日は、外壁のサンプルの確認です。

クライアントのK様の希望が、
「特徴のある外観色」でしたので、
瓦屋根の色に合わせて、
雨戸の戸袋を、
グリーンにしました。
景観に埋もれすぎず、かといって悪目立ちしないように~
というあたりを狙って考えました。
外壁は、左官屋さんに塗ってもらう左官仕上げです。
上の写真は、
雨戸の戸袋のグリーンに、
オレンジがかった左官壁のサンプルを合わせてみたところ。
なかなか、よさそう。
外壁の左官仕上げは、
「そとん壁」という100%自然素材で防水性もある、
しかも、
塗り替えなどのメンテナンスがいらない(汚れはつくそうですが・・・)
という優れモノの左官壁です。
詳しくは、
ちょうど、左官屋さんが、
現場に来られて、
仕上げの雰囲気の確認用で、
サンプルをもう一つ、持ってきてくださりました。
コテ仕上げの感じの打ち合わせができました~
色は、
K様との打ち合わせで、
写真の左側の色に決まっています。
仕上げの表情は、
こんな感じ~ということは、伝えるものの、
言葉では、なかなか難しく、
ここは、左官屋さんのセンスにお任せです。

今月中に、下塗りは、終わる予定です。
左官壁が仕上がると、ぐっと雰囲気がかわります。

内部は、玄関収納が完成していました。

間接照明の板も取り付けられて、木目がきれいです~

最近の記事

【現場のこと】
杉の床板を張り始めました
2023年09月08日

【事務所の活動記現場のこと】
耐震等級3 断熱等性能等級6 の知多の家・・・構造・断熱見学会を開催しました
2023年08月31日

【事務所の活動記現場のこと】
外壁に焼杉を張り始めました! 木製サッシも付きました!
2023年07月31日

【現場のこと】
知多の家 上棟しました
2023年07月24日

【事務所の活動記現場のこと】
精密診断をつかって劣化補修&耐震改修 設計方針の決め方!
2023年06月28日

【「役に立つかも!?」情報事務所の活動記】
中古住宅を購入するときは 気を付けて!!
2023年06月19日

【事務所の活動記現場のこと】
知多の家 基礎工事完了です 打ち放し基礎にする訳~
2023年06月14日

【現場のこと】
知多の家 耐震等級3 ~配筋検査完了
2023年05月23日

【事務所の活動記】
耐震・断熱・暮らし心地をまとめて考える
2023年05月15日

【現場のこと】
耐震改修中に連絡が・・・ 屋根が落ちそう!
2023年04月28日