2022年01月12日
東海市の建築設計事務所 空間工房 服部です。
主に、木造住宅の新築、リノベーション、
耐震・断熱などの性能UPを兼ねたリフォームの
設計監理の仕事と
庭づくりや建具など小さな工事の仕事をしています。
お客様から、直接依頼を頂くことが多い設計事務所です。
住宅専門の設計事務所の日々をお伝えしています。

耐震補強の現場は、着々と進んでいます。
補助金を頂いて行う耐震補強工事は、
途中で、市役所の検査が入る地域が多いです。
今日は、役所の中間検査です。
そして、そして、本日、
検査立ち合いに、事務所スタッフYが、デビューしました~
私は、カメラマンで控えです。
問題なく、検査は完了しました!
工務店さんの話では、
耐震部分の完成まで、あと10日ほどだそうです。
検査のあと、雨漏りの話になり、、、、
大工さんが、ここから漏るよーーーと。

確かに、これは雨漏りします。
昔の瓦で、ガラスをはめ込む部分がある瓦。
でも、ガラスは入っていない。

この瓦の筋のところに、ガラスをはめ込んで使うとのこと。
ガラスを入れたら、雨漏りがおさまるのかは、微妙です。
瓦の肉厚な部分が、なんとも言えない よい感じを出しています。
最近の記事

【事務所の活動記】
ケーブルテレビ 知多メディアスで紹介されました!
2022年06月17日

【事務所の活動記】
メディアスエリアニュースで 空間工房 服部 が放送されます ♪
2022年06月14日

【事務所の活動記】
ゴーヤのネットを張りました!
2022年06月14日

【「役に立つかも!?」情報事務所の活動記】
精密診断法の勉強会
2022年06月13日

【事務所の活動記】
新築住宅の打ち合わせ
2022年06月10日

【事務所の活動記現場のこと】
住宅配置の現地調査
2022年06月09日

【事務所の活動記】
ケーブルテレビ「知多メディアス」の取材を受けました
2022年06月08日

【「役に立つかも!?」情報】
耐震補強工事 固定資産税・所得税の減免手続き(知多市の場合)
2022年04月08日

【事務所の活動記】
劣化診断の報告書が届きました。~名古屋市緑区の耐震診断・劣化診断~
2022年04月03日

【事務所の活動記】
令和3年度最後の耐震補強の監理報告が完了しました。
2022年03月30日