2022年06月09日
東海市の建築設計事務所 空間工房 服部です。
主に、木造住宅の新築、リノベーション、
耐震・断熱などの性能UPを兼ねたリフォームの
設計監理の仕事と
庭づくりや建具など小さな工事の仕事をしています。
お客様から、直接依頼を頂くことが多い設計事務所です。
住宅専門の設計事務所の日々をお伝えしています。

市街化調整区域の住宅の建て替えの設計が、
ようやくまとまってきました。
調整区域の建て替えは、
建て替えが可能かどうかを確認しながら、
どのように進めるか役所と打ち合わせをしながら進めていきます。
色々な方向から検討した結果、
建築敷地の形状が、
「公図」と一致しないということになり、
今日はその調査です。

事務所でCADから寸法を出して、臨みました。
ローテクな手法で行ったので、
上手くいくか、心配もありましたが、
サクサクと進み、
チェックのための計測も、ほぼピッタリ!!!
寸法がピッタリというのは、
気持ち良いですね~

ポイントに、マークをして業務完了です。

崖条例にかかる敷地なので、
筆界との様子を含めて、確認。
結構、高い!!!
敷地との高低差は、計測してあるので、
事務所にもどって、建物をどのくらい離すか検討します。

ドクダミの花が満開でした!
最近の記事

【現場のこと】
杉の床板を張り始めました
2023年09月08日

【事務所の活動記現場のこと】
耐震等級3 断熱等性能等級6 の知多の家・・・構造・断熱見学会を開催しました
2023年08月31日

【事務所の活動記現場のこと】
外壁に焼杉を張り始めました! 木製サッシも付きました!
2023年07月31日

【現場のこと】
知多の家 上棟しました
2023年07月24日

【事務所の活動記現場のこと】
精密診断をつかって劣化補修&耐震改修 設計方針の決め方!
2023年06月28日

【「役に立つかも!?」情報事務所の活動記】
中古住宅を購入するときは 気を付けて!!
2023年06月19日

【事務所の活動記現場のこと】
知多の家 基礎工事完了です 打ち放し基礎にする訳~
2023年06月14日

【現場のこと】
知多の家 耐震等級3 ~配筋検査完了
2023年05月23日

【事務所の活動記】
耐震・断熱・暮らし心地をまとめて考える
2023年05月15日

【現場のこと】
耐震改修中に連絡が・・・ 屋根が落ちそう!
2023年04月28日