2023年07月24日
東海市の建築設計事務所 空間工房 服部です。
主に、木造住宅の新築、リノベーション、
耐震・断熱などの性能UPを兼ねたリフォームの
設計監理の仕事と
庭づくりや建具など小さな工事の仕事をしています。
お客様から、直接依頼を頂くことが多い設計事務所です。
住宅専門の設計事務所の日々をお伝えしています。

知多の家 上棟しました!
とても暑い日でしたが、
ケガもなく、熱中症になる方もなく
無事、上棟出来ました。
この暑い中、
建ててくだっさった職人さん方に、感謝です。
上棟の日の朝は、
施主さんと棟梁で、お清め。

お子様も一緒に!
かわいらしい~
記憶に残ってくれると嬉しいな~

お清めが終わると
いよいよ作業開始です。

柱が立ちました!

梁を一つづつ組んでいきます。

小屋裏で見えなくなるところは
上棟時に、釘や金物のチェックを済ませます。
これは、空間工房服部の仕事。
監理の仕事は、本来は全数を確認する必要はないのですが、
弊社は、構造に関する
金物や釘ピッチなどは、
全数をチェックすることにしています。
落としがあったところは、
職人さんにお願いして
この時につけてもらえば、
手戻りがなく、
安全な家が出来るので
このスタイルにしています。


釘の間隔や束の金物
合板の種類
隙間を防ぐテープなど
てきぱき確認。
(暑かった~~~)

なんとか初日に棟があがりました。
平屋ではありますが、複雑な建物なので、
屋根の雨仕舞までは、出来ず・・・・
明日も工事は続きます。
最近の記事

【現場のこと】
杉の床板を張り始めました
2023年09月08日

【事務所の活動記現場のこと】
耐震等級3 断熱等性能等級6 の知多の家・・・構造・断熱見学会を開催しました
2023年08月31日

【事務所の活動記現場のこと】
外壁に焼杉を張り始めました! 木製サッシも付きました!
2023年07月31日

【現場のこと】
知多の家 上棟しました
2023年07月24日

【事務所の活動記現場のこと】
精密診断をつかって劣化補修&耐震改修 設計方針の決め方!
2023年06月28日

【「役に立つかも!?」情報事務所の活動記】
中古住宅を購入するときは 気を付けて!!
2023年06月19日

【事務所の活動記現場のこと】
知多の家 基礎工事完了です 打ち放し基礎にする訳~
2023年06月14日

【現場のこと】
知多の家 耐震等級3 ~配筋検査完了
2023年05月23日

【事務所の活動記】
耐震・断熱・暮らし心地をまとめて考える
2023年05月15日

【現場のこと】
耐震改修中に連絡が・・・ 屋根が落ちそう!
2023年04月28日