2023年11月13日
東海市の建築設計事務所 空間工房 服部です。
主に、木造住宅の新築、リノベーション、
耐震・断熱などの性能UPを兼ねたリフォームの
設計監理の仕事と
庭づくりなど小さな工事の仕事をしています。
お客様から、直接依頼を頂くことが多い設計事務所です。
住宅専門の設計事務所の日々をお伝えしています。

調査や打ち合わせで、
鞍ヶ池のサービスエリアで休憩しながら、
足を運んだ「豊田の家のリノベーション工事」が始まります!
弊社にしては、今までになく遠い現場です。
そのため、今回は、現場監督さんが携わってくれる
工務店さんにお願いしました。
アスベストの調査です。
結果は、1週間程度で出るそうです。


一定規模以上の解体工事をするときは
このアスベストの検査が義務付けられるようになりました。
この調査で、アスベスト有りとなると
解体費がアップするので、
出ないことを祈ります・・・・
アスベストは、天然にできた鉱物繊維で、吸い込んだ場合、中皮腫や肺がんを発症するリスクがあるといわれています。
今では原則、製造は禁止されていますが、
アスベストを使用して建材を作り始めた当初は、
こんなことになるとは、考えられなかったと思います。
人の命を守る家が、
家づくりに関わった方の健康を害してしまうような悲しいことが起こらないよう
素材を選んで設計することは大事だと思います!
最近の記事

【事務所の活動記現場のこと】
豊田の家 リノベーション工事~~配筋検査&解体時確認
2023年12月08日

【事務所の活動記】
既存住宅状況調査技術者 の資格を更新
2023年12月04日

【事務所の活動記現場のこと】
足場解体前の確認に行ってきました
2023年12月01日

【事務所の活動記現場のこと】
豊田の家 リノベーション工事 始まります!
2023年11月13日

【現場のこと】
気密測定をおこないました
2023年11月07日

【現場のこと】
杉の床板を張り始めました
2023年09月08日

【事務所の活動記現場のこと】
耐震等級3 断熱等性能等級6 の知多の家・・・構造・断熱見学会を開催しました
2023年08月31日

【事務所の活動記現場のこと】
外壁に焼杉を張り始めました! 木製サッシも付きました!
2023年07月31日

【現場のこと】
知多の家 上棟しました
2023年07月24日

【事務所の活動記現場のこと】
精密診断をつかって劣化補修&耐震改修 設計方針の決め方!
2023年06月28日