2015年06月16日
耐震補強工事・リフォームをさせていただいたH様から感想をいただきました。
耐震診断士として市役所から来てくれたのが空間工房 服部さんでした。元気で明るい笑顔でハキハキとした方で、大工さんがこの人は煩いから!と笑って言われましたが、この真面目さがとても安心できました。
耐震の数値を1.0以上にするために、家の床下に潜って見ていただき、仕事に対しての情熱を感じました。
事細かな説明とリフォームの日程表で進み具合がわかりやすく、耐震現状をPCに写真付きで送信してくれたのでうれしかったです。
丁寧で心配りのあるお仕事をしてくれた近藤建築の大工さんに感謝しています。耐震もリフォームも全て満足です。
ありがとうございました。
最近の記事

【現場のこと】
知多の家 耐震等級3 ~配筋検査完了
2023年05月23日

【事務所の活動記】
耐震・断熱・暮らし心地をまとめて考える
2023年05月15日

【事務所の活動記現場のこと】
知多の家 地鎮祭
2023年04月11日

【「役に立つかも!?」情報事務所の活動記】
耐震ネットワーク知多~インスタントハウス北川先生講演!
2023年04月06日

【事務所の活動記】
心と体があったかくなる小さな住処 断熱・気密が必要なわけ
2023年04月05日

【事務所の活動記】
確認申請~大工さん打ち合わせ~工事契約準備
2023年03月20日

【「役に立つかも!?」情報事務所の活動記】
敷地測量で、仮杭をいれる時に、確認に行きます
2023年03月10日

【事務所の活動記】
市街化調整区域での建て替え 航空写真で確認する!
2023年03月02日

【事務所の活動記現場のこと】
ビデオ通話で、現場と打ち合わせ
2023年02月06日

【事務所の活動記】
心と体があったかっくなる小さな住処 ー 始めようと思った訳
2023年01月25日