2015年06月16日
耐震補強工事 設計監理を依頼して下さった有木さんから感想を頂きました。
補強工事の時に断熱材を入れたことで、今までより寒くなくなり、外からの音が小さくなりました。補強工事の説明がわかりやすく、工事もよくやってくれました。
最近地震がありましたが、補強工事を行ったことで気分的に安心していられました。
実際の揺れも、小さくなったような気がします。
今までは、ガラスがカタカタ音をたてていましたが、その音が小さくなった感じです。
(服部)
断熱材を入れた後に「外の音が小さくなった」と伺って、「しっかり断熱材を入れてよかった!」と思いました。「耐震補強工事をして、良くなった!」と感じて頂けたことが、なによりです。
有木さん、有難うございました!
最近の記事

【現場のこと】
知多の家 耐震等級3 ~配筋検査完了
2023年05月23日

【事務所の活動記】
耐震・断熱・暮らし心地をまとめて考える
2023年05月15日

【事務所の活動記現場のこと】
知多の家 地鎮祭
2023年04月11日

【「役に立つかも!?」情報事務所の活動記】
耐震ネットワーク知多~インスタントハウス北川先生講演!
2023年04月06日

【事務所の活動記】
心と体があったかくなる小さな住処 断熱・気密が必要なわけ
2023年04月05日

【事務所の活動記】
確認申請~大工さん打ち合わせ~工事契約準備
2023年03月20日

【「役に立つかも!?」情報事務所の活動記】
敷地測量で、仮杭をいれる時に、確認に行きます
2023年03月10日

【事務所の活動記】
市街化調整区域での建て替え 航空写真で確認する!
2023年03月02日

【事務所の活動記現場のこと】
ビデオ通話で、現場と打ち合わせ
2023年02月06日

【事務所の活動記】
心と体があったかっくなる小さな住処 ー 始めようと思った訳
2023年01月25日