2015年06月16日
耐震補強工事 設計監理を依頼して下さった有木さんから感想を頂きました。
補強工事の時に断熱材を入れたことで、今までより寒くなくなり、外からの音が小さくなりました。補強工事の説明がわかりやすく、工事もよくやってくれました。
最近地震がありましたが、補強工事を行ったことで気分的に安心していられました。
実際の揺れも、小さくなったような気がします。
今までは、ガラスがカタカタ音をたてていましたが、その音が小さくなった感じです。
(服部)
断熱材を入れた後に「外の音が小さくなった」と伺って、「しっかり断熱材を入れてよかった!」と思いました。「耐震補強工事をして、良くなった!」と感じて頂けたことが、なによりです。
有木さん、有難うございました!
最近の記事

【事務所の活動記現場のこと】
豊田の家 リノベーション工事~~配筋検査&解体時確認
2023年12月08日

【事務所の活動記】
既存住宅状況調査技術者 の資格を更新
2023年12月04日

【事務所の活動記現場のこと】
足場解体前の確認に行ってきました
2023年12月01日

【事務所の活動記現場のこと】
豊田の家 リノベーション工事 始まります!
2023年11月13日

【現場のこと】
気密測定をおこないました
2023年11月07日

【現場のこと】
杉の床板を張り始めました
2023年09月08日

【事務所の活動記現場のこと】
耐震等級3 断熱等性能等級6 の知多の家・・・構造・断熱見学会を開催しました
2023年08月31日

【事務所の活動記現場のこと】
外壁に焼杉を張り始めました! 木製サッシも付きました!
2023年07月31日

【現場のこと】
知多の家 上棟しました
2023年07月24日

【事務所の活動記現場のこと】
精密診断をつかって劣化補修&耐震改修 設計方針の決め方!
2023年06月28日