2020年02月24日

知多の家のリノベーション、
床のフローリング張りが
始まりました。
厚さ 3センチの杉の板です。
・
杉は、柔らかく傷がつきやすい材料ですが、
その分、温かく
暮らす人には優しい素材だと
思います。
・
私の自宅も床は杉板です。(足場板ですが)
↓
・
冬、洗面室などで、
しばらく家族が立っていたところに立つと
ほんのり温かいのです。
・
それだけ、素材に移ったぬくもりが奪われないということ。
・
硬い広葉樹と比べると歩いた時の感触も、
柔らかいです。
・
好き嫌いがわかれるのが
傷つきやすさでしょうか。
・
10年目の我が家の
よく歩くところの床は、
柔らかい夏目の部分が、すり減って
硬い冬目の部分が浮き立つようになりつつあります。
・
・
これを
「味が出てきた!」と思うか
「傷だらけ!」と思うかは
価値観です。
・
私自身は、
新しいまっさらな床も好きですが
これはこれで、
家族が過ごしてきた10年の証のようで
新品にはない良さとして、
気に入っています。
最近の記事

【家づくり”お役立ち情報”】
【耐震・断熱・省エネ】全部まとめてリノベーション
2025年02月14日

【事務所の活動記】
知多メディアス エリアニュースで放送されました
2025年02月01日

【事務所の活動記】
エコジオ協会のHPに掲載されました
2024年11月02日

【事務所の活動記現場のこと】
東海の家 リノベーション ~2階建てを平屋へ~
2024年07月18日

【事務所の活動記】
東海の家 リノベーション ~2階建てを平屋へ~ 上棟!
2024年07月03日

【事務所の活動記】
豊田の家 完成 ~1階をリノベーションして終の棲家に~
2024年06月06日

【事務所の活動記現場のこと】
新たなリノベーション始動 ~解体~
2024年05月23日

【事務所の活動記】
やってしまった…
2024年05月14日

【事務所の活動記現場のこと】
造作キッチン設置
2024年04月25日

【事務所の活動記現場のこと】
豊田のリノベーションK邸 内装工事進行中
2024年04月24日