2020年03月20日
・

・
甍の波と 雲の波~ ♬
「こいのぼり」の歌に出てくる いらかの波です~
・
三州瓦のいぶし瓦で葺いた屋根です。
・
瓦の波が美しいので、大きな屋根面積のお家や、
屋根が映えるお家に
特に似合うと思います。
・
・
いぶし瓦は、釉薬瓦と違い、
経年変化で色合いに違いが出てきます。
その場所に建ってきた年月を感じさせることも、いいなぁと。
(これは、好みもありますねー)
・
・

・
屋根のケラバ(屋根の軒先ではない端になるところ)も
ビスが見えず、瓦の形がそのまま出て、きれいです。
・

・
今回は、軒先が、軽いデザインの
「州浜瓦」を採用。
“和”でも、重くなりすぎず、
モダンな感じです ♪♪♪
・
・
最近の記事

【事務所の活動記】
確認申請~大工さん打ち合わせ~工事契約準備
2023年03月20日

【「役に立つかも!?」情報事務所の活動記】
敷地測量で、仮杭をいれる時に、確認に行きます
2023年03月10日

【事務所の活動記】
市街化調整区域での建て替え 航空写真で確認する!
2023年03月02日

【事務所の活動記現場のこと】
ビデオ通話で、現場と打ち合わせ
2023年02月06日

【事務所の活動記】
心と体があったかっくなる小さな住処 ー 始めようと思った訳
2023年01月25日

【事務所の活動記】
リノベーション現場調査 新耐震建物の耐震&断熱改修をしていきます~
2023年01月17日

【事務所の活動記】
「心と体があったかくなる小さな住処」の企画を始めます!
2023年01月12日

【事務所の活動記】
謹賀新年 2023年
2023年01月05日

【事務所の活動記現場のこと】
建物劣化補修 & 耐震補強
2022年12月08日

【事務所の活動記】
リノベーション工事 ファーストプラン作成
2022年12月01日