2020年03月20日
・

・
甍の波と 雲の波~ ♬
「こいのぼり」の歌に出てくる いらかの波です~
・
三州瓦のいぶし瓦で葺いた屋根です。
・
瓦の波が美しいので、大きな屋根面積のお家や、
屋根が映えるお家に
特に似合うと思います。
・
・
いぶし瓦は、釉薬瓦と違い、
経年変化で色合いに違いが出てきます。
その場所に建ってきた年月を感じさせることも、いいなぁと。
(これは、好みもありますねー)
・
・

・
屋根のケラバ(屋根の軒先ではない端になるところ)も
ビスが見えず、瓦の形がそのまま出て、きれいです。
・

・
今回は、軒先が、軽いデザインの
「州浜瓦」を採用。
“和”でも、重くなりすぎず、
モダンな感じです ♪♪♪
・
・
最近の記事

【事務所の活動記】
ケーブルテレビ 知多メディアスで紹介されました!
2022年06月17日

【事務所の活動記】
メディアスエリアニュースで 空間工房 服部 が放送されます ♪
2022年06月14日

【事務所の活動記】
ゴーヤのネットを張りました!
2022年06月14日

【「役に立つかも!?」情報事務所の活動記】
精密診断法の勉強会
2022年06月13日

【事務所の活動記】
新築住宅の打ち合わせ
2022年06月10日

【事務所の活動記現場のこと】
住宅配置の現地調査
2022年06月09日

【事務所の活動記】
ケーブルテレビ「知多メディアス」の取材を受けました
2022年06月08日

【「役に立つかも!?」情報】
耐震補強工事 固定資産税・所得税の減免手続き(知多市の場合)
2022年04月08日

【事務所の活動記】
劣化診断の報告書が届きました。~名古屋市緑区の耐震診断・劣化診断~
2022年04月03日

【事務所の活動記】
令和3年度最後の耐震補強の監理報告が完了しました。
2022年03月30日