2020年06月16日

・
先日のテーブルの掃除で
気をよくした私。
・
・
今日は、隙間時間に、
ずーーーと気になっていた
床板の汚れ落としにチャレンジ。
・
我が家の床は、
実験も兼ねて
杉の足場板で出来ていて、
リノベーション12年目の床は、
よい感じの風合いになってきています。
・
・
一部分に、黒く汚れが特に目立つところがあり、
なんとか出来たらと思いつつ、、、数年。
・
今日は、この一部だけ黒くなったところの汚れ落としです。
・
なぜ、一部だけ黒くなるのか、理由は不明です。
不思議です。
・
一部分だけ黒くなってしまった所を
「ミストでワックス」を
シュッシュッと吹きかけて
布でこすります。
・
今回は、思い付きで
掃除に取り掛かったので、
耐水ペーパーを利用していません。

・
・
10分程度で、
下の写真のように
黒ずみはきれいに~

ピカピカになりすぎず、
まわりと馴染んだところで、終了。
・
木の床は、手入れをすると、答えてくれる
愛おしい素材です。
・
手入れをあまりしなくても、
時の経過が感じられて、
これもよし!です。
・
我が家のハードな使用状況を
しっかり受け止め、
刻み込んでくれる頼もしい杉の床板です。
・
・
最近の記事

【現場のこと】
知多市佐布里の家 引渡し前検査&完成見学会を終えて
2021年01月27日

【現場のこと】
耐震リフォーム 完成間近
2021年01月07日

【コラム】
お正月休み、建築を考えてみようと・・・
2021年01月02日

【コラム】
2021年 明けまして、おめでとうございます。
2021年01月01日

【事務所の活動記】
リノベーションされたF様からお礼を頂きました
2020年12月27日

【コラム】
冬の散歩
2020年12月12日

【現場のこと】
知多市佐布里の家 外壁 そとん壁サンプル確認
2020年12月08日

【現場のこと】
カバ桜 フローリング張り ユニ or ワンピース
2020年12月05日

【現場のこと】
今までの家の床の間の板を使って~ ポスト&仏間の板
2020年11月30日

【事務所の活動記】
事務所の駐車場の看板を作りました!
2020年11月27日