2020年06月30日

・
・
空間工房 服部は、5件長屋の1戸を借りて事務所にしています。
そこには、小さな庭があります。
毎年、大家さんが、ゴーヤの苗を植えてくださり、
緑のカーテンを作っています。
・
日よけと
外からの目隠しに役立ち、
涼しげな雰囲気も気に入っています。
・
・
ここ数年、忙しさのせいか、
緑のカーテンは出来るものの
ゴーヤの実は、なかなか大きくならず・・・
・
育った小さな実も
大きくなるのを待っていたら、
収穫のタイミングを逸して
黄色くなってしまったりで、、、
・
食卓にのぼるところまでは、
至っていませんでした。
・
・
でも、今年は、スタッフと
早めに、ネットを張り、準備はバッチリ!
・
肥料も大家さんが与えてくれて。
(大家さんに感謝です)
・
例年とは、ちょっと違う感じに~
・
今年は、収穫出来るかなあ~
・
成長の記録は、時々ブログで発信していきます!
・
・
最近の記事

【現場のこと】
杉の床板を張り始めました
2023年09月08日

【事務所の活動記現場のこと】
耐震等級3 断熱等性能等級6 の知多の家・・・構造・断熱見学会を開催しました
2023年08月31日

【事務所の活動記現場のこと】
外壁に焼杉を張り始めました! 木製サッシも付きました!
2023年07月31日

【現場のこと】
知多の家 上棟しました
2023年07月24日

【事務所の活動記現場のこと】
精密診断をつかって劣化補修&耐震改修 設計方針の決め方!
2023年06月28日

【「役に立つかも!?」情報事務所の活動記】
中古住宅を購入するときは 気を付けて!!
2023年06月19日

【事務所の活動記現場のこと】
知多の家 基礎工事完了です 打ち放し基礎にする訳~
2023年06月14日

【現場のこと】
知多の家 耐震等級3 ~配筋検査完了
2023年05月23日

【事務所の活動記】
耐震・断熱・暮らし心地をまとめて考える
2023年05月15日

【現場のこと】
耐震改修中に連絡が・・・ 屋根が落ちそう!
2023年04月28日