2021年11月20日
東海市の建築設計事務所 空間工房 服部です。
主に、木造住宅の新築、リノベーション、
耐震・断熱などの性能UPを兼ねたリフォームの
設計監理の仕事と
庭など小さな工事の仕事をしています。
お客様から、直接依頼を頂くことが多い設計事務所です。
住宅専門の設計事務所の日々をお伝えしています。

今日は、9月に現地調査をしてきたK様の
現地調査&耐震診断のご報告。
リノベーションか新築をご検討中とのことで、
行った耐震診断。
新耐震基準の建物です。
しかも公庫の基準で建てられた住宅で、
柱の金物も筋交いの金物も
取り付けられている建物です。
鉄筋も入っていると思われます。
旧耐震(昭和56年以前)の建物を多く診断している私にとっては、
「おぉ~すごい、金物がついている!」という感じでした。
昭和56年(1981年)以降の建物なので、
耐震壁の量は、現在の基準をみたしていると思われますが、
この時期は、
まだ、壁量のバランスや基礎、柱金物については、規定がない時代です。
そのため、診断の結果は、
残念ながら、よくありませんでした。
それでも、
旧耐震の建物に比べたら、
補強は、かなりやり易いと思います。
リノベーションか新築のご検討をされていましたが
やむをえない色々な事情で、
今は出来ないご様子でした。
今までに出会って
お仕事をさせて頂いた方々を
みていると
家づくりやリノベーションをする
機会やタイミングって、
やはりあると思います。
価値観の合う
お話しやすいご夫妻でしたので、
もし、将来、リノベーションなどされる時には
声をかけて頂けると嬉しいな~。

お気遣いいただき、
お菓子まで頂いてしまいました。
有難うございました!
最近の記事

【事務所の活動記】
心と体があったかっくなる小さな住処 ー 始めようと思った訳
2023年01月25日

【事務所の活動記】
リノベーション現場調査 新耐震建物の耐震&断熱改修をしていきます~
2023年01月17日

【事務所の活動記】
「心と体があったかくなる小さな住処」の企画を始めます!
2023年01月12日

【事務所の活動記】
謹賀新年 2023年
2023年01月05日

【事務所の活動記現場のこと】
建物劣化補修 & 耐震補強
2022年12月08日

【事務所の活動記】
リノベーション工事 ファーストプラン作成
2022年12月01日

【事務所の活動記】
雨漏り!? の確認に行ってきました。
2022年11月28日

【事務所の活動記】
秋田 もるくす社 建物見学ツアー
2022年11月23日

【事務所の活動記】
配筋検査に行ってきました。
2022年10月07日

【事務所の活動記】
ご自宅にいながら、設計打ち合わせ
2022年10月03日