2021年12月11日
東海市の建築設計事務所 空間工房 服部です。
主に、木造住宅の新築、リノベーション、
耐震・断熱などの性能UPを兼ねたリフォームの
設計監理の仕事と
庭づくりや建具など小さな工事の仕事をしています。
お客様から、直接依頼を頂くことが多い設計事務所です。
住宅専門の設計事務所の日々をお伝えしています。

温熱環境・省エネについても
しっかり検討された住まいを
デザインできるよう、勉強を進めています。
地球の温暖化の問題をはじめ、
SDGsについても、あちこちで耳にします。
SDGsとは、
2015年に国連が全会一致で採択した「Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)」の略称
建築デザインの仕事をするにあたって、
「持続可能」ということは、テーマとして持ち続けてきました。
今までは、
「素材」や「出来るだけ長く使ってもらえる形」
という点に、心を配って、造ってきました。
そこに、もう一つ、
省エネ・温熱環境という項目を加えて
デザインしていきます。
現在の日本の省エネ基準は、
ドイツのパッシブハウス基準(民間基準)と比較しても、低いということを聞きました。

温熱・省エネは、耐震と同じく
奥が深いですが、
これからの住空間の設計をしていくうえで、
避けては通れないテーマだと思います。
また、私が今まで考えてきた設計と
相性がとても良さそう~ということが分かってきて、
ちょっとワクワク感も。
折に触れて、ブログで発信していきます!
最近の記事

【事務所の活動記】
ケーブルテレビ 知多メディアスで紹介されました!
2022年06月17日

【事務所の活動記】
メディアスエリアニュースで 空間工房 服部 が放送されます ♪
2022年06月14日

【事務所の活動記】
ゴーヤのネットを張りました!
2022年06月14日

【「役に立つかも!?」情報事務所の活動記】
精密診断法の勉強会
2022年06月13日

【事務所の活動記】
新築住宅の打ち合わせ
2022年06月10日

【事務所の活動記現場のこと】
住宅配置の現地調査
2022年06月09日

【事務所の活動記】
ケーブルテレビ「知多メディアス」の取材を受けました
2022年06月08日

【「役に立つかも!?」情報】
耐震補強工事 固定資産税・所得税の減免手続き(知多市の場合)
2022年04月08日

【事務所の活動記】
劣化診断の報告書が届きました。~名古屋市緑区の耐震診断・劣化診断~
2022年04月03日

【事務所の活動記】
令和3年度最後の耐震補強の監理報告が完了しました。
2022年03月30日