2020年06月28日

・
耐震改修をしながら、
リフォームを検討されている依頼主さんとの打ち合わせ。
・
ダイニングキッチンを、きれいにしながら
耐震補強をしつつ、
居室の雰囲気を必要に応じて変えていきます。
・
今回の打ち合わせで、ほぼ、耐震補強の案は、決定しました。
・
リフォーム部分では、
キッチンの配置を前回の案から、変更など、
家具の配置や使い勝手、仕上げ等
サンプルを見ていただいたりして、
色々細かく打ち合わせをして決めました。
・
空間工房 服部では、
施工前に、
どんなふうに使うか、
家具は、どこに置くか、等々
きちんと決めておきます。
・
そうしないと、
「せっかく取り付けたコンセントが家具を置いたために使えない!」
という、残念な結果になりがち。
・
このあたりは、設計事務所をご利用いただくメリットです。
・
今回は、既製品のキッチンを使うので、
ショールームの予約もしました。
・
コロナウイルスの影響か、
候補の一つだったメーカーのショールームは、
土日は、来月いっぱい予約の空きがない状態。
・
もう一方のメーカーのショールームは、
再来週の土曜日に予約を入れられました。
残り一枠だったので、ギリギリでした。
・
なんとか、予約を取れてよかったです。
最近の記事

【現場のこと】
杉の床板を張り始めました
2023年09月08日

【事務所の活動記現場のこと】
耐震等級3 断熱等性能等級6 の知多の家・・・構造・断熱見学会を開催しました
2023年08月31日

【事務所の活動記現場のこと】
外壁に焼杉を張り始めました! 木製サッシも付きました!
2023年07月31日

【現場のこと】
知多の家 上棟しました
2023年07月24日

【事務所の活動記現場のこと】
精密診断をつかって劣化補修&耐震改修 設計方針の決め方!
2023年06月28日

【「役に立つかも!?」情報事務所の活動記】
中古住宅を購入するときは 気を付けて!!
2023年06月19日

【事務所の活動記現場のこと】
知多の家 基礎工事完了です 打ち放し基礎にする訳~
2023年06月14日

【現場のこと】
知多の家 耐震等級3 ~配筋検査完了
2023年05月23日

【事務所の活動記】
耐震・断熱・暮らし心地をまとめて考える
2023年05月15日

【現場のこと】
耐震改修中に連絡が・・・ 屋根が落ちそう!
2023年04月28日