2021年04月01日
東海市の建築設計事務所 空間工房 服部です。
主に、木造の新築住宅・リノベーション・リフォームの
設計監理の仕事をしています。
お客様から、直接依頼を頂くことが多い設計事務所です。
住宅専門の設計事務所の日々をお伝えしています。

2020年度の市役所の補助金を利用されて
耐震補強工事をされたクライアント様に
工事監理報告書をお渡ししてきました。
補強工事の内容を示した図面、
計算書、
工事部分の写真に
建築士法で定められている書類等々を
まとめて閉じています。
耐震改修工事の場合、
補強工事部分の写真を
全部撮影して、
書類に入れているので
結構な枚数になります。
もし、将来、家をなおすことがあるときには、
きっと役に立つはず!
ぜひ、役立ててほしい!
と思いながら、作っています~
ところで、
この報告書にある
「工事監理業務」って、ご存じですか?
工事監理 : その者の責任において、工事を設計図書と照合し、それが設計図書のと
おりに実施されているかいないかを確認することをいう。
・・・国交省 工事監理ガイドラインより 抜粋・・・
簡単に言えば、設計した内容が、工事の現場にきちんと反映されているかを確認する仕事です。
弊社では、この「工事監理」を大切に考えています。
色々考え設計し、図面を描いても
それが、実際に形にならなければ、
「絵に描いた餅」になってしまいます。
設計も、大切な業務ですが、
それと同様に、工事監理も大切。
この工事監理報告書をお渡しして、
設計から、完成までの
事務所の一連の業務が完了です。
最近の記事

【現場のこと】
知多の家 耐震等級3 ~配筋検査完了
2023年05月23日

【事務所の活動記】
耐震・断熱・暮らし心地をまとめて考える
2023年05月15日

【事務所の活動記現場のこと】
知多の家 地鎮祭
2023年04月11日

【「役に立つかも!?」情報事務所の活動記】
耐震ネットワーク知多~インスタントハウス北川先生講演!
2023年04月06日

【事務所の活動記】
心と体があったかくなる小さな住処 断熱・気密が必要なわけ
2023年04月05日

【事務所の活動記】
確認申請~大工さん打ち合わせ~工事契約準備
2023年03月20日

【「役に立つかも!?」情報事務所の活動記】
敷地測量で、仮杭をいれる時に、確認に行きます
2023年03月10日

【事務所の活動記】
市街化調整区域での建て替え 航空写真で確認する!
2023年03月02日

【事務所の活動記現場のこと】
ビデオ通話で、現場と打ち合わせ
2023年02月06日

【事務所の活動記】
心と体があったかっくなる小さな住処 ー 始めようと思った訳
2023年01月25日