2023年03月02日
東海市の建築設計事務所 空間工房 服部です。
主に、木造住宅の新築、リノベーション、
耐震・断熱などの性能UPを兼ねたリフォームの
設計監理の仕事と
庭づくりや建具など小さな工事の仕事をしています。
お客様から、直接依頼を頂くことが多い設計事務所です。
住宅専門の設計事務所の日々をお伝えしています。

調整区域での建て替えは、慎重にすすめます。
以前の調整区域での建て替えブログは
「線引き前から家が建っていた」場合は、
「既存宅地での建て替え」の制度を利用して建替えていくことが多いです。
「線引き」とは
市街化区域・市街化調整区域の指定がされたこと。
東海市の場合は、この指定は、昭和45年です。
これより前から、その敷地に家が建っていた場合は、
原則、建替えが出来るということになっていますが、
他の要件も、あります。
今回、ご相談いただいたお客様は、
「線引き前からその敷地に家が建っていた」ので、
「既存宅地の建て替え」で、すすめる予定が・・・
登記簿にある建てられた日付が、線引き後・・・
確認申請図書がない・・・
でも、家は、確かに、線引き前に立っているのです。
これは、固定資産税の台帳をみるとわかります。
役所に相談したところ、
「航空写真」で確認して、写真を提出して
進める方法があることを教えて頂きました。
なんとか、一歩踏み出せそうです。
最近の記事

【現場のこと】
杉の床板を張り始めました
2023年09月08日

【事務所の活動記現場のこと】
耐震等級3 断熱等性能等級6 の知多の家・・・構造・断熱見学会を開催しました
2023年08月31日

【事務所の活動記現場のこと】
外壁に焼杉を張り始めました! 木製サッシも付きました!
2023年07月31日

【現場のこと】
知多の家 上棟しました
2023年07月24日

【事務所の活動記現場のこと】
精密診断をつかって劣化補修&耐震改修 設計方針の決め方!
2023年06月28日

【「役に立つかも!?」情報事務所の活動記】
中古住宅を購入するときは 気を付けて!!
2023年06月19日

【事務所の活動記現場のこと】
知多の家 基礎工事完了です 打ち放し基礎にする訳~
2023年06月14日

【現場のこと】
知多の家 耐震等級3 ~配筋検査完了
2023年05月23日

【事務所の活動記】
耐震・断熱・暮らし心地をまとめて考える
2023年05月15日

【現場のこと】
耐震改修中に連絡が・・・ 屋根が落ちそう!
2023年04月28日