【新築】山裾の家
ロケーションの素晴らしい場所での新築です。
木が好きな建主さんの住まいで、2階がプライベート空間になっています。
<p>リビングから一段上がったところに設けた和室。</p>
<p>障子の入っている窓を開けると北側の山のグリーンが飛び込んできます。</p>
<p>リビングと和室の間の襖を開放すると南北に風が吹き抜けていきます。</p>
<div class="pixTxt" style="box-sizing: border-box; margin: 0px; padding: 0px; border: 0px; outline: 0px; vertical-align: baseline; background-color: transparent; line-height: 28px; width: 732px; height: auto; letter-spacing: 0px !important;">
<p style="box-sizing: border-box; margin: 0px; padding: 0px 10px 20px; border: 0px; outline: 0px; vertical-align: baseline; background-color: transparent; line-height: 28px; width: 732px; height: auto; letter-spacing: 0px !important;">朝起きて、階下に降りるとき、北側の山が眺めなられるよう計画した階段室です。</p>
<p style="box-sizing: border-box; margin: 0px; padding: 0px 10px 20px; border: 0px; outline: 0px; vertical-align: baseline; background-color: transparent; line-height: 28px; width: 732px; height: auto; letter-spacing: 0px !important;">廊下・階段といった通過空間は、居室に比べると優先順位を抑えることが多いのですが、今回は、ロケーションに恵まれたこともあり、季節の感じられる階段室になりました。</p>
<p style="box-sizing: border-box; margin: 0px; padding: 0px 10px 20px; border: 0px; outline: 0px; vertical-align: baseline; background-color: transparent; line-height: 28px; width: 732px; height: auto; letter-spacing: 0px !important;">朝起きて、景色を眺めて、始まる一日は、気持ち良いと思います。</p>
<p style="box-sizing: border-box; margin: 0px; padding: 0px 10px 20px; border: 0px; outline: 0px; vertical-align: baseline; background-color: transparent; line-height: 28px; width: 732px; height: auto; letter-spacing: 0px !important;">断熱対策として冬は階段室の建具を閉めて、窓に取り付けたスクリーンをさげ、夏は上部の窓を開けて温まった空気を逃がす通風計画です。</p>
</div>
最近の記事

【新築】
東浦の家
2025年06月01日

【リノベーション】
豊田の家
2024年06月01日

【新築】
知多の家
2024年04月01日

【新築】
佐布里の家
2021年12月14日

【新築】
富木島の家
2021年12月07日

【リノベーション】
知多の家 リノベーション 2階建てから平屋へ
2020年11月16日

【リノベーション】
古民家リノベーション
2020年06月08日

【新築】
ピアノ小屋・・・小さな住まいと音楽教室
2020年04月20日

【新築】
常滑の家
2019年04月17日

【リノベーション】
設計者自邸
2018年02月26日

【リフォーム】
木を使ったデザインリフォーム
2018年02月26日

【新築】
床座の家
2018年02月26日